皆さん、こんにちは!
先週末の記事です。
3年ぶりに開催された 「2022宇都宮シクロクロス」 に行ってきました。土曜(12/17)は、参加するカテゴリーは有りませんが、初めてのコースなので試走に行きました。
宇都宮CX名物難所の3段坂(オイラには4段坂)やサンドセクション、そして泥のキャンパー等々。
参戦当日の試走のみでは、不安で前日の試走を行いました。
案の定Bike(BH RX)は、前回のCX戦(TOHOKU CX 南ヶ丘)RDハンガーが歪んでしまい急遽予備Bikeで走ったので、今回はBH RXの様子確認含めた試走です。
今回のコースは、直線が長いことからタイヤは、「IRC SERAC CX EDGE 700×32C チューブレスレディ 」 を選択したが、コースインして、林間コースは黒土で滑りやすい。
キャンパー部分は、サイドノブで引っかかるが、登り部分ではグリップ不足を感じる。 さて、RDは?
不安は的中、アウターでも、インナーでもローギヤー時にテンションプーリーからチェーンが外れる症状が発生(漕げなくなる)。都度停車してプーリーにハメ直すこと数回、漕げるギヤでコースの攻略法を考えながら、数周。
ハンガー治具は、持ってこなかったので修正は諦めて、潔く予備ハンガーに交換。
駐車場周りを漕いでプーリーのチェーン外れは解消した。
昨晩、降雨が有った様で芝も濡れている。
昨日よりスリッピーな路面対策に、タイヤはMUDにホイル毎交換。
公式練習時に、RDのプーリーハズレは全治したので、後はエンジン次第
初めての方も居て、滑りやすい今回のコースは公式練習から落車が多い。
9:15より、マスタークラスの召集が始まった。
オイラは、MM50+60混走でスタートグリッドは年齢順のゼッケン順か最後
最後尾からのスタートで、少しづつ抜いて行くが、感覚的な順位は1/3?
結果:11位でした。(一桁ならず)
次戦は、12/25 TOHOKU CX #3福島空港です。
【車載動画】
https://youtu.be/0dOdtKruR78